町の書店を応援しよう!私たちは書店の応援団です。

書店コラムCOLUMN

公開日 2023年3月16日

出典:https://hiraku.info/works/38/

書店が公園?「Park of Tables」

埼玉県にある、イオンモール上尾。

公園をイメージして作られた複合エリアには書店スペースがあります。

 

未来屋書店(本)×イオンペット(ペット)×埼玉トヨペット(車)と言うなんともゴージャスな顔ぶれが共有するその空間は、まるで公園を訪れたような感覚が面白い。

 

ジャンルに合わせてコーナーが分かれているので探しやすい。

 

こちらはシックな雰囲気。

 

トヨペットコーナーはこちら。

 

書籍も用意されています。

 

こちらがエリア地図。 本当に公園の様です。

出典:http://www.ondesign.co.jp/city/commerce/3416/

 

↓ 場所はこちら ↓

 

 

住所

〒362-0034

埼玉県上尾市愛宕3丁目8−1

WEBサイト https://hiraku.info/works/38/

 

イオンモール上尾の中にあるので、お買い物の時など気軽に行けるのも嬉しいところ。

本だけでなく、車やペットが好きな方にもおすすめです。

 

ご興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?

今回は、Park of Tablesの情報をお伝えしました。

 

今後もこういった新しいプロジェクトや、書店情報があればお伝えしていきます。

書店が続くことを応援しています。

 

私たちはこんな取り組みをしています!

書店での奇跡的な本との出会いを、体験したことはありますか?

一冊の本との出会いがその後の人生を、大きく変えた話はよく耳にします。

色々な奇跡を育んでくれる場所…。

 

しかし近年、そんな書店の存続が難しいと言う声も増えてきました。

 

私たちはこの状況に何かできることはあるか考え、書店応援団を立ち上げました。

素敵な本との出会いを叶えてくれる、町の書店を応援したい。

また本を愛する方や、本にあまり馴染みのない方でも参加しやすい内容を意識しています。

Part-01 本が町の書店で売れる?

―提携している町の書店で店頭買取を行っています。

町の書店で気軽に本が売れます。買い取った本は中古本として販売され、売り上げの一部が書店に還元されます。

【詳しい内容はコチラ】

 

Part-02 本は町の書店で買おう!

―読み終えた本とレシートを一緒に送ると定価の半額が戻ります。

書店での購入の際のレシート提示で定価の半額で買取をすることにより、間接的に書店購入のお手伝いをします。

【詳しい方法はコチラ】

 

Part-03 寄付ぽすとで応援しよう!

―提携している町の書店で『寄付ぽすと』を設置しています。

『寄付ぽすと』に読み終えた本を投函すると、本の市場価値相当が書店に寄付されます。

【詳しい内容はコチラ】

 

Part-04 読んだら送って応援できる!

―提携している町の書店で『書店応援ぼっくす 』を販売しています。

『書店応援ぼっくす 』に読み終えた本を詰めて送ると簡単に売ることができます。『書店応援ぼっくす 』の購入代金が書店に還元されます。

【詳しい内容はコチラ】

 

“書店文化を絶やさないために”

書店に対して「今私たちにできること」を常に考え
これからも本気で取り組んでいきます。

【書店応援活動のサイトはコチラ】

書店応援団について

OTHERコンテンツ

カスタマーサポート

宅配買取サービス