公開日 2023年1月24日
「。(句点)」で終わらず「、(読点)」で終わらせたのは、日々が、まだまだ続いていくから。
沖縄ののどかな場所にお店を構える本屋さんは、ギャラリーや喫茶店も併設されており、沖縄の優雅なひと時を楽しめる場所になっています。
ブックカフェを旅行の合間の休憩時間に。
なんて、本好きにはたまらない旅行スポットですね。
まるで一軒家!な本屋「本と商い ある日、」は、書店に赴く特別感ではなく、日常の中に本というギフトを届けてくれる場所のように思えます。
最初は入店するのに戸惑いそうですが、一度入ってしまえば、まるで知り合いの家に来たかのようにくつろげること間違いなしです!
くつろいでいってね!なんて声が聞こえてきそうな町の本屋さん。
出典:https://www.instagram.com/hamahiga_aruhi_/
この投稿をInstagramで見る
↓ 場所はこちら ↓
住所 |
〒904-2316 沖縄県うるま市勝連比嘉20−1 |
アクセス | 那覇空港から沖縄自動車道を経由して約70分 |
WEBサイト | https://hamahiga-aruhi.net/ |
ユニークな本屋さんはそれぞれに、特別感があって、胸が高鳴りますね!
本が導いてくれる、新しい本屋との出会い。
それはまさに現実世界で味わえる、思いもよらない奇跡の巡り合いなのかもしれません。
今後もこういった新しいプロジェクトや、書店情報があればお伝えしていきます。
書店が続くことを応援しています。
書店での奇跡的な本との出会いを、体験したことはありますか?
一冊の本との出会いがその後の人生を、大きく変えた話はよく耳にします。
色々な奇跡を育んでくれる場所…。
しかし近年、そんな書店の存続が難しいと言う声も増えてきました。
私たちはこの状況に何かできることはあるか考え、書店応援団を立ち上げました。
素敵な本との出会いを叶えてくれる、町の書店を応援したい。
また本を愛する方や、本にあまり馴染みのない方でも参加しやすい内容を意識しています。
―提携している町の書店で店頭買取を行っています。
町の書店で気軽に本が売れます。買い取った本は中古本として販売され、売り上げの一部が書店に還元されます。
―読み終えた本とレシートを一緒に送ると定価の半額が戻ります。
書店での購入の際のレシート提示で定価の半額で買取をすることにより、間接的に書店購入のお手伝いをします。
―提携している町の書店で『寄付ぽすと』を設置しています。
『寄付ぽすと』に読み終えた本を投函すると、本の市場価値相当が書店に寄付されます。
―提携している町の書店で『書店応援ぼっくす 』を販売しています。
『書店応援ぼっくす 』に読み終えた本を詰めて送ると簡単に売ることができます。『書店応援ぼっくす 』の購入代金が書店に還元されます。
書店応援団について
OTHERコンテンツ
カスタマーサポート
宅配買取サービス