公開日 2023年5月25日
出典:https://www.books-ruhe.co.jp/event/floor.htm
東京都吉祥寺。
ここに昭和11年から続く書店があります。
正確には書店に”変わった”のですが、元はなんとお蕎麦屋さん。
その後喫茶へ。
書店へと変貌を遂げたのは平成3年(1991年)。
現在へと続きます。
お店のフロアは1階~3階まであり、階段の踊り場ではイベントに合わせたフェアも開催され、楽しみの一つとなっています。
こちらが”階段の踊り場”。眺めているだけでも楽しい♪
見やすいレイアウトは嬉しい。
出典:Twitter/@BOOKSRUHE
『Lilacの夢路-ドロイゼン家の誇り-』
『ジュエル・ド・パリ!!-パリの宝石たち-』
入荷しております#彩風咲奈 #夢白あや #朝美絢 #和希そら #縣千 #野々花ひまり #華世京 pic.twitter.com/2BK7YY4wAI
— ブックスルーエ (@BOOKSRUHE) May 24, 2023
庭に住むいきものたちの、すてきなおうちを紹介します。
「とってもすてきなおうちです」
なかがわ ちひろ 著ちょっと困った事もあるけどね。
最後は、猫を飼ってる方なら特に「ふふっ」となる可愛い絵本です。#なかがわちひろ#高橋和枝 pic.twitter.com/imTJnQKgfw
— ブックスルーエ (@BOOKSRUHE) May 23, 2023
↓ 場所はこちら ↓
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目14−3 |
TEL | 0422-22-5677 |
アクセス | JR吉祥寺駅 中央口から徒歩2分 |
WEBサイト | https://www.books-ruhe.co.jp/index.htm |
吉祥寺 サンロード商店街にある「BOOKS ルーエ」。
コミック売り場では、コミック専用のTwitterアカウントも用意されており、旬で素敵な情報を発信されています。
◎こちらがアカウント◎ → Twitter/@ruhe3kai
ご興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回は、BOOKS ルーエの情報をお伝えしました。
今後もこういった新しいプロジェクトや、書店情報があればお伝えしていきます。
書店が続くことを応援しています。
書店での奇跡的な本との出会いを、体験したことはありますか?
一冊の本との出会いがその後の人生を、大きく変えた話はよく耳にします。
色々な奇跡を育んでくれる場所…。
しかし近年、そんな書店の存続が難しいと言う声も増えてきました。
私たちはこの状況に何かできることはあるか考え、書店応援団を立ち上げました。
素敵な本との出会いを叶えてくれる、町の書店を応援したい。
また本を愛する方や、本にあまり馴染みのない方でも参加しやすい内容を意識しています。
―提携している町の書店で店頭買取を行っています。
町の書店で気軽に本が売れます。買い取った本は中古本として販売され、売り上げの一部が書店に還元されます。
―読み終えた本とレシートを一緒に送ると定価の半額が戻ります。
書店での購入の際のレシート提示で定価の半額で買取をすることにより、間接的に書店購入のお手伝いをします。
―提携している町の書店で『寄付ぽすと』を設置しています。
『寄付ぽすと』に読み終えた本を投函すると、本の市場価値相当が書店に寄付されます。
―提携している町の書店で『書店応援ぼっくす 』を販売しています。
『書店応援ぼっくす 』に読み終えた本を詰めて送ると簡単に売ることができます。『書店応援ぼっくす 』の購入代金が書店に還元されます。
書店応援団について
OTHERコンテンツ
カスタマーサポート
宅配買取サービス