公開日 2023年4月29日
サンタさんは実在した!!
何を子供みたいなことを…なんて、言わないで欲しい。
フィンランドのサンタ村だってあるのだから!と、のたまうのは止めよう。
【ブックサンタ】とは、書店が取り組む、新しプロジェクトだ。
と言っても、立ち上げは2017年。
経済が困窮している家庭の子供や、病気を患っている子供に、
本を届けてもらうのだ。
最初は小規模だった取り組みも、今や全国の書店や全国120の子育て支援団体と協力して進んでおり、今もなお、賛同者は増えている。
誰でも参加できる、ブックサンタ。詳細は公式HPで確認してほしい。
全国にある協力書店で絵本を購入し、ブックサンタ用だと伝えるだけ。
ぜひ全国の子供たちに、あなたおススメの本を届けて欲しい。
本当に、サンタさんが届けてくれるのだから、子供たちが喜ばないわけがないのだから。
出典;https://booksanta.charity-santa.com/
こういった記事を目にする機会も増える中で、私たちもなにか書店のためにできることはないだろうかと考えました。
書店で本と出会い、新しい知識を吸収し生活に活かしていく…。
本を読むことが人生であり、希望でもあります。
作家の方は物語を紡ぎ、読み手が本を手にして初めて作品となります。
書店に足を運び、自分のフィーリングで手にした本との出会いは、かけがえのないものです。
偶然に見えますが、自分の手元にある本によって人生が変化したと言う方は、案外多いものです。
そんな偶然の本との出会いを大切にしたい…。
そしてこの現状で、書店を繋ぎ続けるために何かできることはあるか…。
私たちは考え、一つの希望を見つけました。
書店応援団プロジェクトを立ち上げ、書店を絶やすことなく”書店文化”を繋げ続けたいと願っています。
―提携している町の書店で店頭買取を行っています。
町の書店で気軽に本が売れます。買い取った本は中古本として販売され、売り上げの一部が書店に還元されます。
―読み終えた本とレシートを一緒に送ると定価の半額が戻ります。
書店での購入の際のレシート提示で定価の半額で買取をすることにより、間接的に書店購入のお手伝いをします。
―提携している町の書店で『寄付ぽすと』を設置しています。
『寄付ぽすと』に読み終えた本を投函すると、本の市場価値相当が書店に寄付されます。
―提携している町の書店で『書店応援ぼっくす 』を販売しています。
『書店応援ぼっくす 』に読み終えた本を詰めて送ると簡単に売ることができます。『書店応援ぼっくす 』の購入代金が書店に還元されます。
書店応援団について
OTHERコンテンツ
カスタマーサポート
宅配買取サービス